松屋
4月 19, 2018 on 11:42 am | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのはいつもの松屋です。
厚切りポークステーキ定食という魅力的な1品を食べてみました。
「少々お時間を頂きますがよろしいでしょうか?」
思ったほどの待ち時間はなく着丼しました。
もう!松屋のイメージとか、範疇を越えたクオリティーにただただ感服致します。
お肉の厚みが今までの定食類ではありません。
しっかりとしたステーキです。
甘辛なソースがスプーンがついてくる念のいれようです。
こういうソースって、ごはんにかけて食べると美味しいんですよね!
定食ではなく、丼そのものにのせても1品完成しそう。
とっても美味しくいただけました。
マーズスタイル
4月 18, 2018 on 2:21 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのはマーズスタイルです。
友人が経営しているダイニングバーもこの日で12周年とのことです。
仲間とお祝いに行ってきました。
12周年おめでとうございます。
ことぶき整骨院が開院して13年なので、ほぼ!同時期にオープンしていることになります。
○○○君(店長のことね!)がダイニングバーをやっているから行こうぜ!
と仲間にお誘いいただいたのがマーズが開店して数年後のことでした。
それからというものの、まんぷく紀行をご覧のみなさまはご存じの通り!
ことあるごとに美味しいお酒や料理を楽しんであります。
友人、知人の結婚式2次会や同窓会も行いましたね。
料理のメニューは食べ尽くしたはずですが・・・。
個人的に好き嫌いが激しいもので(笑)。
毎回甘いものは欠かしません(笑)。
この日も胃袋も満足!元気をもらえました。
日常にアクセントをつけたいあなた!
たまにはオイラとマーズしませんか?
やきとり裕次郎
4月 17, 2018 on 3:24 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのはやきとり裕次郎です。
極秘ミーティングです。
やきとり裕次郎では最初にかしらが2本提供されます。
裕次郎の顔ともいうべき「かしら」を堪能してみてください。
続いては大好きなレバーです。
間違わない焼き具合がプロの仕事!
ただただ納得です。
タンはコリコリした歯応えの奥にあるジューシーさが何よりの魅力。
塩加減が抜群です。
ナンコツは食感がアクセントに最適!
ネギとの相性もいいもんです。
ナンコツの硬いイメージは変わりますよ!
シロと言われるカワです。
裕次郎は豚肉を使用しているので、豚皮?(笑)
オイラはタレでお願いしてます。
こちらはとんとろカルビです。
ジューシーさでは他の追随を許しません。
言葉では表せない美味しさ!
是非!食べてみて!としか言えません。
ラストはつくねです。
こちらもタレにしてもらってます。
大満足のミーティングとなりました。
ポテトサラダを食べずして裕次郎を語ってはいけませんね!
失礼しました。
らんちゃん日記@30、4、16
4月 16, 2018 on 11:48 am | In らんちゃん | No Comments暴れん坊らんちゃんの巻(笑)。
ちょっと前にホームセンターへお買い物に行ったお話です。
いつものペット専用カートに乗ってお買い物しました。
今までは?気にもしませんでしたが!
改めてワンちゃんを飼ってみると?
いろいろなことが見えてきたんです。
週末はワンちゃん連れのご家族が実に多いこと多いこと(笑)。
犬種も多種にわたり、大型犬もキチンと乗っております。
みなさん!吠えたり暴れたりしないもんです。
他のお客さんも概ね?優しい目で許容してくださるのはありがたいことです。
しかーし!らんちゃんは大人しくなんて?してくれません。
お友達?のワンちゃんや小さなお子様にマンベンナク吠えてくれます(笑)。
狭いカート内もグルグル、柵に足をのせてキョロキョロ!
社会性を身に付けさせるということも大切なことだそうで。
こういう機会を増やしていきたいと思っております。
他のお客様のご迷惑にならないように・・・。
山岡家
4月 12, 2018 on 2:21 pm | In らーめん・つけめん | No Comments今回紹介するのは山岡家です。
山岡家は早朝が空いてておすすめです。
自分の都合にピッタリな24時間営業のラーメン屋さんです。
いつもの日曜日早朝の出来事です。
大好きな特製味噌ラーメンとネギマヨチャー丼です。
味噌にも2種類あるのですが、オススメは断然こちらでしょう。
サイドメニューのミニ丼も数種類あるのですが、マヨネーズが苦手な方以外は断然こちらでしょう。
特製味噌のスープの出来映えがインスタ映えしてます!
特製味噌ラーメンは濃厚でありながら?早朝でも食べられるさっぱり感があります。
不思議なもんです。
だからやめられないんです(笑)。
こちらのメニューこそ!コッテリの極み・・・(笑)。
家系のお約束?海苔をこちらにトレード!
キレイに包んでいただいてみてください。
なかなか楽しいものです。
だからやめられないんです(笑)。
来来亭
4月 11, 2018 on 2:17 pm | In らーめん・つけめん | No Comments今回紹介するのは来来亭です。
川越山田店という名の通り!川島方面に向かう254バイパスの山田エリアに位置するお店です。
オープン情報は把握しており!ようやく行くことができました。
メニューも麺類単品から定食系まで!
組み合わせの豊富でトッピングも沢山あります。
とにかく楽しめてワクワクできるお店です。
カラアゲ定食にしました。
これだけ揃って1000円しないのは嬉しい限りです。
ラーメンもカラアゲも普通に1人前ですし・・・(笑)。
ラーメンは背脂をはじめ麺の固さや味の濃さなどなど。
カスタマイズできるシステムとなってあります。
麺は太麺に変更!ネギ増し(無料)にしてもらいました。
うん!美味しいぢゃないですか!
カラアゲも基本をおさえた標準的かつストライクな1品です。
味噌ラーメンや辛い系の麺類もあるので、次回以降はメニューのセレクトに悩みそうです。
さて!次回は何にしようかな(笑)。
彩の国レストラン
4月 10, 2018 on 2:26 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのは彩の国レストランです。
ららぽーと富士見のレストラン街のイッカクにありますビュッフェスタイルのレストランです。
軽く100席近く?はあるであろう広々とした店内は週末ともなりますと多くのお客さんで賑わう人気店だそうです。
この日も満席で、小さなお子様の家族連れからカップルまで!
大人数での突撃にも快く対応してくださいました。
地域のお野菜をはじめとした食材を利用した本格的な料理の数々はどれも美味しいものばかり。
サラダバーはもちろん!肉、魚、麺類、カレー系、和食から洋食まで。
ありとあらゆる料理のオンパレードでした。
写真は初回にとりあえず?ビュッフェしたもの。
同じくらいの量をもう1回したのですが、流石に最後の方はお腹いっぱいでした(笑)。
どの料理も間違いなく美味しいので、是非ともオススメしたいお店です。
ディナーの場合は料金もそれなりにしますが・・・。
まあ!何かの機会にららぽした際は寄ってみてはいかがでしょうか?
らんちゃん日記@30、4、9
4月 9, 2018 on 2:21 pm | In らんちゃん | No Commentsいたずらっ子!らんちゃんの巻(笑)
最近はいたずらと申しますか!
実際は乳歯の生え変わりの時期もあるのでしょう?
何でもカミカミするんです。
それを見ているのもかわいいのですが(笑)。
柱をカミカミするのはやめて!
木のクズだって、食べちゃったらまずいし。
カバーをしても意味、ないんだろうなあ。
オイラが着ているジャージの金具も大好き!
いつまでもカリカリカリカリ・・・(笑)。
おもちゃなんて!よく飽きないねえ!って思いますもん。
この間はちょっとテーブルに置いておいた書籍をこんな感じで持ってっちゃいました(笑)。
このときのドヤ顔?が!これまたかわいいんです。
しばらくフラフラしてるのを優しく見守っております。
流石に紙屑がでそうになると?
「ちょーだい!ちょーだい!」
もちろん!くれませんけどね(笑)。
時にはウーーウーー唸って!ナカナカくれないらんちゃんでした。
あじ平
4月 5, 2018 on 3:47 pm | In らーめん・つけめん | No Comments今回紹介するのはあじ平です。
サッと行けてサクっと美味しい味噌ラーメンのお店です。
自宅からも近くにあるので、思い付くと突撃しちゃいます。
ネギミソラーメンです。
ふんわりてんこ盛りがいい感じです。
無料のライスと餃子のセットで挑みました。
イッケン辛そうにみえますが、実際は程よい程度の辛さとなります。
程よい辛さをスープに溶かしてあげると?とってもグッドになります。
ネギの下にはモヤシがあって、丁度良い中和感となります。
餃子はパリパリジューシーでニンニッキー(笑)。
特製味噌だれにていただくと!更に美味しい1品です。
パック販売所
4月 4, 2018 on 2:13 pm | In お店紹介・食べ物 | No Commentsこんなパックでの販売所があるなんて・・・。
ことぶき整骨院から歩いていける場所にこのようなパックで販売しているお店?があるんです。
やきそば100円。
文句の出ようもありません。
想像以上の美味しさです。
玉子焼き100円。
シンプルな味付けが好印象です。
これも100円なんですね!
からあげ150円。
流石にこの量で100円は赤字でしょう(笑)。
お弁当のおかずが寂しいときは?
ちょっと買いにいっちゃおうかな!
Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds.
Valid XHTML and CSS. ^Top^