そば処吉野家
4月 24, 2018 on 1:48 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのはそば処吉野家です。
家族みんなでヨシギューもいいもんです。
時間があまりないときなどは重宝します。
という制約の中で選んだのはいつもの定番セット!
牛丼(並)ともりそばのセットです。
牛丼は半牛丼などもありますので!小食の方はそちらをどうぞ。
この日は見た目も味わいも濃いめでグッド!
紅生姜をたっぷりとのせていただきます。
吉野家の紅生姜は他社よりも辛み成分と酸味と味わいが強いように思います。
こういう紅生姜、イイ感じです。
もりそばに極太麺が登場!
今回!その極太麺にしてみました。
風味は損なわずに歯応えとズッシリ感が上乗せされております。
通常の細麺もお蕎麦として考えるなら?
そちらも当然!アリですので、思いっきり悩んで注文してください(笑)。
松屋
4月 19, 2018 on 11:42 am | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのはいつもの松屋です。
厚切りポークステーキ定食という魅力的な1品を食べてみました。
「少々お時間を頂きますがよろしいでしょうか?」
思ったほどの待ち時間はなく着丼しました。
もう!松屋のイメージとか、範疇を越えたクオリティーにただただ感服致します。
お肉の厚みが今までの定食類ではありません。
しっかりとしたステーキです。
甘辛なソースがスプーンがついてくる念のいれようです。
こういうソースって、ごはんにかけて食べると美味しいんですよね!
定食ではなく、丼そのものにのせても1品完成しそう。
とっても美味しくいただけました。
マーズスタイル
4月 18, 2018 on 2:21 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのはマーズスタイルです。
友人が経営しているダイニングバーもこの日で12周年とのことです。
仲間とお祝いに行ってきました。
12周年おめでとうございます。
ことぶき整骨院が開院して13年なので、ほぼ!同時期にオープンしていることになります。
○○○君(店長のことね!)がダイニングバーをやっているから行こうぜ!
と仲間にお誘いいただいたのがマーズが開店して数年後のことでした。
それからというものの、まんぷく紀行をご覧のみなさまはご存じの通り!
ことあるごとに美味しいお酒や料理を楽しんであります。
友人、知人の結婚式2次会や同窓会も行いましたね。
料理のメニューは食べ尽くしたはずですが・・・。
個人的に好き嫌いが激しいもので(笑)。
毎回甘いものは欠かしません(笑)。
この日も胃袋も満足!元気をもらえました。
日常にアクセントをつけたいあなた!
たまにはオイラとマーズしませんか?
やきとり裕次郎
4月 17, 2018 on 3:24 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのはやきとり裕次郎です。
極秘ミーティングです。
やきとり裕次郎では最初にかしらが2本提供されます。
裕次郎の顔ともいうべき「かしら」を堪能してみてください。
続いては大好きなレバーです。
間違わない焼き具合がプロの仕事!
ただただ納得です。
タンはコリコリした歯応えの奥にあるジューシーさが何よりの魅力。
塩加減が抜群です。
ナンコツは食感がアクセントに最適!
ネギとの相性もいいもんです。
ナンコツの硬いイメージは変わりますよ!
シロと言われるカワです。
裕次郎は豚肉を使用しているので、豚皮?(笑)
オイラはタレでお願いしてます。
こちらはとんとろカルビです。
ジューシーさでは他の追随を許しません。
言葉では表せない美味しさ!
是非!食べてみて!としか言えません。
ラストはつくねです。
こちらもタレにしてもらってます。
大満足のミーティングとなりました。
ポテトサラダを食べずして裕次郎を語ってはいけませんね!
失礼しました。
彩の国レストラン
4月 10, 2018 on 2:26 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのは彩の国レストランです。
ららぽーと富士見のレストラン街のイッカクにありますビュッフェスタイルのレストランです。
軽く100席近く?はあるであろう広々とした店内は週末ともなりますと多くのお客さんで賑わう人気店だそうです。
この日も満席で、小さなお子様の家族連れからカップルまで!
大人数での突撃にも快く対応してくださいました。
地域のお野菜をはじめとした食材を利用した本格的な料理の数々はどれも美味しいものばかり。
サラダバーはもちろん!肉、魚、麺類、カレー系、和食から洋食まで。
ありとあらゆる料理のオンパレードでした。
写真は初回にとりあえず?ビュッフェしたもの。
同じくらいの量をもう1回したのですが、流石に最後の方はお腹いっぱいでした(笑)。
どの料理も間違いなく美味しいので、是非ともオススメしたいお店です。
ディナーの場合は料金もそれなりにしますが・・・。
まあ!何かの機会にららぽした際は寄ってみてはいかがでしょうか?
パック販売所
4月 4, 2018 on 2:13 pm | In お店紹介・食べ物 | No Commentsこんなパックでの販売所があるなんて・・・。
ことぶき整骨院から歩いていける場所にこのようなパックで販売しているお店?があるんです。
やきそば100円。
文句の出ようもありません。
想像以上の美味しさです。
玉子焼き100円。
シンプルな味付けが好印象です。
これも100円なんですね!
からあげ150円。
流石にこの量で100円は赤字でしょう(笑)。
お弁当のおかずが寂しいときは?
ちょっと買いにいっちゃおうかな!
日高屋
4月 3, 2018 on 2:43 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのは日高屋です。
我が家は日高屋が大好きなんです。
そして!生姜焼き定食が大好きなんです。
多くのメニューがありながら???
どうしても生姜焼き定食にしてしまう性。
トータルパッケージの完成度の高さが絶妙です。
生姜焼きって結構お店お店で個性がでませんか?
日高屋の生姜焼きはいたってシンプルながらも味わい深くてマヨチョンチョンにもピッタリ!
一緒に半ラーメン200円を付けました。
とっても幸せな気分にしてくれますね!
家族みんなで餃子をシェア!
家族団欒のひとときを日高屋で!
リーズナブルさがイチバンの魅力だったりして(笑)。
ケンタッキーフライドチキン
3月 29, 2018 on 2:45 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのはケンタッキーフライドチキンです。
友人が川越マイン店の店頭にこんな看板を発見してしまったことから?
この物語は始まります(笑)。
日曜日の夜だったら普通に行けるけど・・・。
まあ?予約で埋まっちゃってると思うけど!
とりあえず!電話してみるね。
普通に予約取れちゃってるし・・・(笑)。
最終日!イチバン最後の19:00の部でお願いしました。
さて!どんな戦いが待ち受けているのでしょう。
ケンタッキーの食べ放題はいたってシンプルです。
時間は45分、オリジナルチキン、ポテト、ビスケット、ドリンクが食べ飲み放題となっております。
チキンの部位は残念ながら指定できませんが、すべての部位を食べ尽くせば良い話でしょう(笑)。
まずはチキン3個、ポテト、ビスケットからスタートです。
まあ?このくらいはチョロいもんです。
一気に時間をかけずにかぶりつきました。
追加の場合はレジにて自分の欲しい分をもらいます。
2回目はとりあえず3個!チキンのみをいただきました。
この辺りになってくると・・・?
幾分、あぶらっこさにテコズルようになってきます。
3回目は3個という訳にもいかず・・・。
危険を察知して2個!チキンのみ追加しました。
チキンのみでいえば?計8個食べてみました。
飲み物もアイスコーヒーに変更してお口をさっぱりとさせてみたものの・・・。
それでもお口直しは物足りなかったので・・・。
ポテト2個、ビスケット2個を追加してフィニッシュ!
オイラ的にはフタケタは軽くイケるんぢゃないかと思っていました。
終わってみれば8個という数字にイマイチ勝利感は得られず。
店員さんに聞くと?
概ね5個とか6個だそうです。
そう思うと?十分な数字ではあるのですが・・・。
しばらくはケンタッキーは控えたいと思います。
食べ過ぎました(笑)。
松屋
3月 28, 2018 on 2:39 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのは松屋のハンバーグ定食です。
たまにはハンバーグ!なんてのも、いいでしょ?
いつもの肉系定食にしようと来店したものの・・・。
何となく?思いつきでこちらに。
お味噌汁と豚汁に変更しました。
ハンバーグの美味しい香りがこちらまで。
サラダも付いてきます。
当然!その場で手作りって訳にはいきませんが。
十分なクオリティーです。
ごはん&豚汁もありますからね!
とっても贅沢した気分になれます(笑)。
いや!実際に贅沢なんですけどね!
コメダ珈琲店
3月 27, 2018 on 1:47 pm | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのはコメダ珈琲店です。
先日の祝日は朝から悪天候で野球もお休みでした。
そんな!のんびりした朝は?
コーヒーでも飲んで!まったりと過ごしましょう。
ということで向かった先は先日オープンしました川越仲町店。
蔵造りの街並みから少しだけ入ったところにあります。
駐車場も完備されていますので、地元民が車で行ってもオッケーなお店です。
たっぷりブレンドコーヒー520円です。
朝食シリーズはコーヒーを注文しますとトーストが付いてきます。
ABCのセットの中から小倉あん付きトーストにしました。
一緒にコメチキのいただきました。
レモンってかける派?かけない派?
どっちでもいい派?(笑)
パパママ応援カードを提示すると?
ミニソフトクリームのサービス期間でした。
迷わずにお願いすると・・・。
このような形で提供してくれました。
なんとも贅沢なブレックファーストとなりました。
Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds.
Valid XHTML and CSS. ^Top^