松屋
9月 30, 2014 on 7:54 am | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのは松屋です。
ソーセージエッグ定食はオイラの定番。
それこそ写真を撮らずに普通に食べたことも数知れず。
早起きは三文の徳なんて言いますしね(笑)。
最近の松屋はタッチパネル方式の券売機に移行中。
ソーセージエッグ定食も購入段階で小鉢が選べるようになりました。
店員さんに聞かれる前に。
「牛皿で!!!」
なんていう応酬が必要なくなりました(笑)。
エッグもシングルとダブルが選べる親切設定!
50円増しで目玉焼きを2個にできるのは贅沢日のみ(笑)。
お好きなように食べちゃってください。
毎日食べに行ってるの???
という質問をお受けするのですが・・・。
週末くらいで普段の朝は当然行きません。
これも全国35万人のまんぷく紀行ファンのためってもんです(笑)。
半田屋
9月 29, 2014 on 7:56 am | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのは半田屋です。
家族みんなが好きなものを食べられるセルフの定食屋さん。
ごはん&味噌汁や1品料理、カレー、丼物、麺類までまで。
とにかく何度も揃っているお店です。
この日は味噌バターコーン&カツ丼&1品料理のトリオ。
通常の味噌ラーメンにプラス100円弱でバターコーンになるのならね!
カツ丼はいつもの定番だし、1品料理のお肉もお約束です。
いかにも高速道路サービスエリアの味噌ラーメンみたいなテイストが懐かしさを誘います。
こういう定番の味噌ラーメンにバターを追加するだけで、アラ!不思議(笑)。
本物志向の1杯に大変身!
カツ丼は仲間と朝食に行く際の定番メニュー!
この日は家族で行ったので違うメニューにすりゃあいいのに、コレ!
半田屋のカツ丼が思いのほか美味しいので仕方がありません。
唐揚げの甘辛中華風なんとかかんとか。
こういう1品料理のクオリティーが高いのも魅力的。
なんと言っても1番の魅力は24時間営業ってことかな(笑)。
山岡家
9月 26, 2014 on 7:57 am | In らーめん・つけめん | No Comments今回紹介するのは山岡家です。
山岡家は24時間営業のラーメン屋さん。
24時間営業といえば???
朝駆けラーメンミーティング(笑)。
山岡家は醤油、味噌、特製味噌、辛味噌がベースとなってそれに付随したトッピングやサイドメニューが展開されております。
最近は塩ベースのラーメンもラインアップされたかな?
その中でも個人的にイチオシなのがコレ!
特製味噌ラーメンです。
今回はネギラーメンにしてみました。
いわゆる普通の味噌も食べてみたことがあるのですが、やっぱりコッチの方が美味しいですね!
スープのコクだったり深みみたいなものが違うような気がします(笑)。
細く刻まれたネギもピッタリ!
ブロック状のチャーシューもこのラーメンとのマッチングは良し!
麺はモチモチのストレート麺。
脂っこいスープとの絡みも素晴らしく、おおよそ早朝に食べるべきラーメンではないような気もしますが(笑)。
そんなことはどうでもいいんです!
こういう時間帯を有効利用しない手はないですよね!
次回はプレミアム醤油とんこつだな(笑)。
松屋
9月 25, 2014 on 7:57 am | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのは松屋のプレミアム旨辛ネギたま牛めしです。
プレミアムブーム到来!!!
早速いただいてみました。
シャキシャキネギと温泉玉子がトッピングされた豪華版です。
追加でポテトサラダをポチっちゃいました。
牛めしとネギの組み合わせは初めてかな?
ラー油が多少垂らしてある影響でしょうか?
幾分ある辛みに温泉玉子が中和して見事なバランスを組み立てています。
ネギのシャキシャキ感も加わって、従来の牛めしにはない新しいテイストに仕上がっております。
こりゃあ旨辛だな!!!
だってメニューにそう書いてあるじゃん(笑)。
やきそば みどりや
9月 24, 2014 on 7:39 am | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのはやきそば・みどりやです。
昔懐かしの駄菓子屋さんってなくなってしまいましたよね!
今回訪れたみどりやさんは現在も残っている数少ない昭和を彩る名店です。
川越高校の並びにあるので知っていらっしゃる方も多かろうと思います。
自分が小学生の頃は初雁プールで遊んだ帰りに小銭を握りしめてお買い物。
当時は消費税なんてなかった時代ですから、計算も簡単。
やきそばを買えるほど持ち合わせていなかったのが・・・。
現在になってお土産で大人買い(笑)。
特大470円です。
以前はもっとドス黒くて体に悪そうなイメージでしたが、最近のヘルシー志向の影響も受けているのでしょうか(笑)。
極太のモチモチ麺はソースとの絡みも抜群!
とっても美味しくいただくことができました。
先日の小峰商店といい、このみどりやといい、子供の頃から残っている数少ない昔ながらのお店。
今でも元気に営業しているってのは嬉しいもんですね!
田舎うどん てつ
9月 19, 2014 on 7:45 am | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのは田舎うどんてつです。
以前、一緒に仕事をしていた後輩が転職して営んでいるのは知っていたんです。
行ってみたい!行ってみたい!
フェイスブックでお友達になってからはより一層行きたい感が強まりました。
思いついたときが行けるとき!
川越南古谷線っていうのかな?
ウニクスの前の道をさいたま市方面へ進んで田家という中華そばのお店がある交差点を左折。
道なりに進んだ先にあります。
川越市久下戸という地名なんですね!
田舎うどんというだけあって、見事なまでの田舎っぷり(笑)。
店内は古民家を改造して座敷のみのスタイルです。
4人掛けのテーブルが5、6卓といったところでしょうか?
基本的なうどんはもちろん、オススメメニューなどもあります。
今回はオススメメニューにしてみました。
とその前に玉子焼きから。
あつあつでふんわりとした玉子焼きは大根おろしとちょっぴりの醤油でいただきます。
うん!出汁の風味と玉子の甘みとのハーモニーはイイ感じです。
フーフー言いながらいただきました。
おいなりさんです。
うどんと一緒にちょっとだけプラスしたいかな?
というセレクトには最適ではないでしょうか!
うまネギつけめん野菜天付きです。
太めでコシの強い麺は讃岐うどんとも違った趣。
ネギの入ったつけ汁もお肉の甘みや出汁の美味さがブレンドされた見事なもの。
天ぷらもサックサク!
塩を付けて食べるおいしさってのは、本物の天ぷらのみぞ知るって感じでしょうか?
店長!
ごちそうさまでした。
とっても美味しかった!
また伺いますのでよろしくです。
関越ラーメン仙龍
9月 18, 2014 on 7:57 am | In らーめん・つけめん | No Comments今回紹介するのは関越ラーメン仙龍です。
久し振りの突撃にワクワクしてしちゃいました。
ワイワイ楽しく下道で行っちゃいました。
チャーシューメンにするつもりなんですけど・・・。
ホルモンラーメンもいいかなあ。
思い切ってホルモンチャーシューメンなんていう荒業も(笑)。
迷った挙句にいつものコレ!
チャーシューメンネギネギ中盛です。
1500円オーバーのラーメンって凄いでしょ?
肝心のお味の方も素晴らしく凄いので満足なんです。
機会があったら行ってみてください!
3連休も野球三昧
9月 17, 2014 on 8:01 am | In 野球・ソフトボール, 家族 | No Comments先週末の3連休は皆さんいかがお過ごしでしたか?
私は息子の少年野球三昧を堪能しておりました。
まずは土曜日からお話をさせてください。
息子のチーム大東スポーツクラブ5年生は第16回日ハム旗・関東学童軟式野球秋季大会に川越代表として参加しました。
埼玉県予選会ということで開会式はなんと!県営大宮球場!!!
しかも!開会式直後の第1試合という見事なくじ引きっぷり(笑)。
監督!流石です。
選手はもちろん指導者さん方、父母会のみなさん、みんな気合い入りまくりでした。
でも、土曜日は当然診療がありますので・・・。
魂をみんなに託して整骨院から応援しました(笑)。
1回戦はパパ仲間からの実況&コーチからの写真提供にてお送り致します(笑)。
タローは1番サードで出場!
死球と2塁打2本の色々な意味で大当たり(笑)。
チームも無事に勝利を収めて2回戦へ進出しました。
それにしても行きたかったなあ・・・。
翌日の2回戦は場所を東松山市民球場に移動しての第1試合。
6時に集合なんて久し振りです。
昨晩の豪雨の影響もあって心配しましたが、グランド整備にて無事開催。
今日はスタンドの大応援団に加わることができました(笑)。
緊迫した試合展開でしたが最後はラッシュをかけて2回戦も勝つことができました。
幾度となくチャンスを潰しているタロー!
みんなからは・・・。
「タローパパが来ない方が息子は打つんだよ!」
なんて言われる始末でしたが、最後の打席で待望のスリーベース。
投手陣も継投で踏ん張って3回戦へ駒を進めました。
3連休最終日まで野球三昧できることになったDS5年生御一行は薄暗い5時に集合して向かった先は春日部にあります庄和球場。
3回戦の相手は昨年6年生チームも対戦したという強豪チーム。
3連投となるピッチャー陣ですが条件は一緒!
チーム一丸となってがんばれ!!!
この日は速球派相手に粘って粘って四球をもぎ取り出塁したタロー。
チームの勝利のために自分ができることを一生懸命取り組みました。
他の選手たちも多少チグハグになりながらも頑張ってくれました。
しかし、結果は残念ながら負けてしまいました。
選手個々の力量不足もありますし、チーム全体としてもまだまだ弱いということ。
この口惜しさを忘れることなくこれからも頑張っていこうぜ!
松屋
9月 16, 2014 on 6:36 am | In お店紹介・食べ物 | No Comments今回紹介するのは松屋のオリジナルカレーです。
牛丼をトッピングしてカレー牛(笑)。
これも美味しくって大好きなんだな!
カレー牛500円&サラダ100円。
スパイシーな味わいが魅力的な1品です。
正直、具沢山って訳ではないんです。
そこで!牛なりハンバーグなり目玉焼きなりをトッピングするんです。
そうすることで自分1人だけのオリジナルカレーを楽しむって寸法。
最近一緒に提供されるのがコチラ!
「黒胡麻焙煎七味」
たっぷりとぶっかけてやるぜっ(笑)。
ⅰPhone 6
9月 12, 2014 on 7:55 am | In その他 | No Comments先日ⅰPhone6が発表されました。
5シリーズと比較すると幾分大きくなったそうです。
世界的にみるといささか小さかったそうな・・・。
次回機種変更をするなら今のところコレかな?
おいしそうな食べ物の写真を更にキレイに。
年明けでちょうど今のスマホが2年!
年末年始は弄り倒そうと思ってます(笑)。
Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds.
Valid XHTML and CSS. ^Top^